目次

仮想通貨NEOの保有でGASが配当として、付与されます。
ただ、NEOの管理方法によっては、配当を受けられないこともあります。
本記事では、NeoGasが付与される、ウォレットと配当を受け取る方法をご紹介いたします。
NEOには、NEOトークンとNeoGas(GAS)の2種類のトークンがあります。
NeoGasは、NEO(ネオ)のプラットフォームを動かすために必要なトークンで、いわば燃料のようなものです。
また、NeoGasは、NEO上のネットワークが動かすための手数料ともいえます。
それぞれの役割が下記です。
【NEOの用途】
- ネットワークを管理する権利を表す
- bookkeeperの投票
- NEOネットワークパラメータの変更
【GASの用途】
- ネットワーク管理のための燃料
- bookkeeperへのインセンティブ
GAS(ガス) | NEO(ネオ) | |
通貨名(通貨単位) | Gas/NeoGas(GAS) | NEO(NEO) |
公開日 | 2017年 | 2016年10月 |
発行上限枚数 | 1億GAS (約1,500万GAS発行済み) |
1億NEO (6,500万NEO発行済み) |
最小単位 | 0.00000001 | 1 |
時価総額(※1) | $419,458,322 | $8,036,145,000 |
そんなNeoGasを手に入れる方法は下記の3つがあります。
- 取引所で購入する
- NEO保有の配当として受け取る
- bookkeeperとして受け取る
→bookkeeperとは、ブロックチェーンに取引データを記録する権利をもつ帳簿係のことで、NEOトークン保有者の投票によって選出されます
配当として、受け取るには、付与されるウォレットや付与される取引所を選ぶ必要があります。
今回は、NeoGasを配当として受け取ることができるウォレットをご紹介いたします。
bookkeeperについてや、NeoGasの配当を受け取れる取引所を知りたいという方は、以下の記事をお読みください。
NeoGasが受け取れるNEOウォレットの種類は、3つに分けることができます。
- モバイルウォレット
iPhoneやAndroidでアプリをダウンロードすることで使用するウォレット - デスクトップウォレット
PCに専用のソフト(アプリ)をインストールして使用するウォレット - ウェブウォレット
インターネット上に、ウォレットのアカウントを開設して使用するウォレット
上記ウォレットは、基本的にはオンライン環境下で通貨を管理するため、ハッキングリスクは避けられませんが、スマートフォンやPCで使用できるので、日常の取引や決済におすすめです。
また、モバイルや、デスクトップウォレットは、常にオンラインではないため、Webウォレットに比べるとハッキングリスクが少ないとされています。
下記が、NeoGasが受け取れるウォレット一覧です。
ウォレット名 | 種類 | NEOの純正品(公式) |
O3 | モバイル | × |
NEO APP | モバイル | ○ |
NEO-GUI | デスクトップ | ○ |
NEO-CLI | デスクトップ | ○ |
Neon Wallet | デスクトップ | △ |
NEO Tracker | Web | × |
NEO WALLET | Web | ○ |
OTCGO | Web | × |
種類ごとに、詳しくみていきましょう。
まず初めに、NeoGasが付与されるモバイルウォレット2種類をご紹介します。
モバイルウォレットは、秘密鍵などをアプリで保管するので、スマートフォンがあればどこでも操作することが可能です。
モバイルウォレットでは、下記の2つをご紹介いたします。
O3 Wallet | NEO APP | |
OS | Android 6.0以上/ iOS 11.0以上 |
Android 5以上 |
言語 | 英語 | 英語/中国語 |
取扱通貨 | NEO/GAS/Nep5(※1) | NEO/GAS |
【O3 Wallet】NEOGasモバイルウォレット
O3 Walletの公式ホームページでは、インストール画面や開発者が表示されています。
また、英語のみではあるものの、サポート体制も整っており、不明点や困ったことがあった際は、ホームページからメールで確認することができます。
【特徴】
- AndroidとiOSの両OSに対応
- サポート体制が整っている
- アプリ内でNEOの最新情報を配信している
【NEO APP】NEOGasモバイルウォレット
NEO APPは、NEO開発者によって開発されたモバイルウォレットです。
モバイル用に動作が軽くなるよう、ブロクチェーンの一部のみを参照しているウォレット(ライトウォレット)です。
【特徴】
- NEO開発者よりリリース
- Androidのみに対応
デスクトップウォレットは、秘密鍵がサーバー上に保存されることはなく、ハッキングされにくいことが特徴です。
また、モバイル版やハードウェアウォレットは、容量削減のためにブロックチェーンの一部のみを参照する設定にしていますが、デスクトップ版ではフルノード(すべてのブロックチェーンを参照するが、ダウンロードに時間がかかる)でインストールできるソフトが存在します。
フルノード版は、インストールするデータは非常に重たくなりますが、マイニングを行うことができます。
NeoGasが付与されるデスクトップウォレットとして、下記の3つを紹介いたします。
NEO-GUI | NEO-CLI | NEON Wallet | |
対応機種 | Windows7以上 | Windows/Linux | Windows/Mac/Linux |
言語 | 英語 | 英語/中国語 | 英語 |
取扱通貨 | NEO/GAS/Nep5 | NEO/GAS/Nep5 | NEO/GAS/Nep5 |
【NEO GUI】NEOGasデスクトップウォレット
NEO-GUIは、フルノード版をダウンロードすることができるウォレットです。
NEOホワイトペーパー(グラフィカル・ユーザー・インターフェイス(GUI))に詳しい使用方法が記載されています。
NEO-GUIは自分でカスタマイズしたウォレットを作成したり、秘密鍵を暗号化してウォレットのバックアップを作成することができます。
【特徴】
- フルノード対応
- インストールに時間と容量がかかる
- マイニングが可能
- NEO開発者によりリリース
【NEO CLI】NEOGasデスクトップウォレット
NEO-CLIも、NEO開発者によってリリースされ、フルノード版をダウンロードすることができるウォレットですが、NEO-GUIとの大きな違いはコマンドプロンプトを用いたウォレットであることです。
コマンドプロンプトとはマウスでクリックして操作するのではなく、コマンドと呼ばれる命令文を用いて操作や設定を行うため、あらかじめコマンドを習得する必要があります。
NEOホワイトペーパー(CLIコマンドリファレンス)で詳しい使用方法を確認することができます。
【特徴】
- フルノード
- インストールに時間と容量がかかる
- マイニングが可能
- コマンドプロンプトを用いたツールである
- NEO開発者よりリリース
【NEON Wallet】NEOGasデスクトップウォレット
NEON Wallet(NEONウォレット)は操作方法が非常に簡単であり、デスクトップウォレットの中で、唯一Macにも対応しているウォレットです。
NEOの開発者がリリースしたものではないものの、NEO開発者から承認を得て公式ウォレットとして運用されています。
【特徴】
- 登録や操作方法が簡単
- Macに対応
- フルノードではない(ライトウォレット)
- Ledger Nano S(ハードウェアウォレット)と連携可能
(NEON Walletの登録方法を、以下の記事でご紹介していますのでご参照ください)
続いて、NeoGasが付与されるWebウォレット3つをご紹介します。
Webウォレットはインターネット上で通貨を管理するため、インターネット環境化であればどこからでもアクセスするできるメリットがあります。
そのため、決済に利用する方や、取引を頻繁に行う方におすすめの管理方法です。
一方で、常にオンラインにあるため、他のウォレットにくらべ、ハッキングリスクが高いのが懸念点です。
しかし、今回ご紹介するNEO TrackerとNEO Walletは秘密鍵などをサーバー上に保管せず、オフラインで管理する設定がされているため、Webウォレットの中ではハッキングリスクを軽減できると言えます。
NEO Tracker | NEO Wallet | OTCGO | |
対応機種 | Chrome/Edge | Chrome | Chrome |
言語 | 英語 | 英語/中国語 | 中国語 |
取扱通貨 | NEO/GAS/Nep5 | NEO/GAS | NEO/GAS/Nep5 |
【NEO Tracker】NEOGas Webウォレット
【NEO Wallet】NEOGas Webウォレット
NEO WalletはNEOの開発者によって作成されたライトウォレットです。
NEO Walletもウェブウォレットでありながら秘密鍵等の情報はサーバーに保管されず、オフラインで管理されます。
【特徴】
- 秘密鍵をオフラインで管理
- NEO開発者よりリリース
- フルノードではない(ライトウォレット)
【OTCGO】NEOGas Webウォレット
OTCGOは、中国語のみに対応しているウェブウォレットです。
日本語のOTCGOに関する詳細な情報はありませんでしたが、不明な点などがあれば問い合わせも可能なようなので、中国語が堪能な方であれば候補の一つとなり得ます。
【特徴】
- 中国語のみに対応
NEOの保有量に合わせて比例配分(付与)されたNeoGasは、GasのClaim(請求)を行うことで、受け取ることが可能です。
NEON walletの場合、赤枠内のボタンを押すだけで、Claimができます。

NEOTOGASは、保有しているNEOの枚数に応じて付与される、NeoGasの配当金額を簡単に計算できるサービスです。
保有しているNEOトークンの枚数を入力するだけで、計算が完了します。
NEOを購入前に計算してみてもいいかもしれませんね。
NeoGasが付与されるウォレットについてご紹介いたしました。
モバイル、デスクトップ、Webウォレット、各ウォレット毎に使用するメリットがあります。
利用の目的別に使い分けることをおすすめします。